Simulation

導入までの流れ

現在の使用状況や削減効果が気になる方は、こちらのページをご覧ください。

現地調査

電力契約情報に加え、稼働中の機器状況や故障機器の有無などを現地で確認し、調査結果を基にお客様の事業環境においてどれほどの削減効果が見込めるかをシミュレーションします。

field

01提案書作成に必要なもの

必須

直近1年分の電気料金明細書(契約状況・デマンド情報がわかるもの)

その他必要書類

空調の調査の場合・・・現在使用している空調機器の情報(メーカー・型式が分かる物、空調機器設置図面)

照明の調査の場合・・・現在使用している照明器具の情報(メーカー・型式が分かる物、照明器具設置図面)

02現地調査から導入までの流れ

現地調査から導入までの流れ

よくある質問

空調機を制御することによって快適さを損ないませんか?

空調機を順次停止させ、人間の感覚では気づきにくい温度範囲でコントロールします。
ピーク時でも快適さは損なわず、停止した時間分の電気使用量を減らします。
万一の場合もサポートセンターへお電話いただければ遠隔操作にて対応いたしますので、ご安心ください。

ADwork’sを導入することによって空調機は壊れませんか?

各メーカーの推奨部品を使用して信号を入れるため、故障することはありません。

空調機の使用方法に変更はありますか?

ありません。今まで通りご使用ください。

電力会社においてADwork’sへの見解は?

デマンドコントローラという枠の中で認められております。契約電力(デマンド)の面でも、通常過去1年間の最大需要電力で決定されるものが、ADwork’sを導入することで翌月(翌検針日)より契約電力(デマンド)を引き下げていただけます。

工事の際停電はありますか?

全停電はありません。制御する空調機の設定時、5分から10分ブレーカーを落とし、順次工事を進めてまいります。

工事の期間は?

建物の立地条件にもよりますが、通常予備日を入れて2~3日から1週間程度です。

サービス内容についてのご相談、
ご不明な点等ございましたら、
お気軽にご相談ください。

メールでのお問い合わせ

CONTACT

導入検討や試算のお申込み等
メールでのお問い合わせはこちらから

電話でのお問い合わせ

tel0800-100-5711

お電話での連絡はこちら
平日9:00〜17:30(土日祝休み)